当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2024年12月01日14:07

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(1298)

FIBAアジアカップ予選 Window1
グループB 日本×チャイニーズ・タイペイ


2ndクォーター 2分20秒

JPN 32
TPE 26


富沢がファウルを受けながらシュートを決める。


「富沢ああああーーーーー!!!!!!!」

「富沢、よく決めた!!!!!」


地元・名古屋の富沢、大声援を受ける。


が、


ここで、ブザー。

『ビビーーーーーーーーーーー!!!!』


コートサイドに杉山が立っている。


道谷《日本、選手交代です》

塚本、解説。

《先ほどのファウルの場面で、富沢君が出血して
しまいました。この場合は交代せねばなりません。
しかし富沢君、ただの鼻血ならば問題ないですが。
大きな怪我でないことを祈りましょう》

道谷《そして、フリースローは杉山ですね》

塚本《はい、入ってすぐフリースローになります》

岡浜《こういうシュートは難しいですよ》


パチン!

富沢、杉山とすれ違いながら手を叩く。

「オウ、戦えよ」


杉山 「はい」


パチパチパチパチ…。

ベンチに戻る富沢には大きな拍手。

「富沢、ナイスファイトーーーー!!!!」

「また戻って来いよ!!!」


富沢、小さく手を挙げ、歓声に応える。

そして、ベンチメンバーとも握手を交わし控室へ。


杉山はフリースローレーンへ向かう。

コートで待つ桜木、ニヤリ。

「オスギ、せっかくトミーが獲ったフリースロー、
外すんじゃねえぞ」


杉山、ひとつ鼻から息を吐き、微笑む。

「さあな、外したら拾ってくれよ」



道谷《試合再開、杉山のフリースローです》

塚本《決めれば気持ちよく試合に入れるでしょう》


町田 「表情は落ち着いているか」

彦一 「ベテランのような顔や」


ビッ!

杉山のフリースロー。



桜木 「入った」



ザシュ!!


2ndクォーター 2分20秒

JPN 33
TPE 26


桜木 「よーーーーっし!! オスギ!!!」

佐戸 「オッケー、ディフェンス!!!!」


道谷《杉山、決めました!》

塚本《難しかったでしょうが、よく決めました》


観客席も熱を帯びてくる。

富沢のプレイが火をつけた。


「日本、ディフェンス!!!」

「この一本、守るぞ!!!」


「「「 ディー・フェンス!!!!! 」」」

ガンガン!!!!!

「「「 ディー・フェンス!!!!! 」」」

ガンガン!!!!!

「「「 ディー・フェンス!!!!! 」」」

ガンガン!!!!!



台湾のボールは、ゴール下へ。

ディフェンスは、交代で入った杉山。



キュキュッ!!!

懸命に動き、手を伸ばす。



チッ!!


杉山 「触った!!! 外れる!!」



が、


ボールは、リングに弾かれたあと、
ボードを叩き、再びリングで跳ねる。


ゴン!

ゴン!


彩子 「え…!!?」

木暮 「これも入るのか…!!?」


嫌な予感は的中。

ボールは、無情にもリングを通過。


2ndクォーター 2分40秒

JPN 33
TPE 28



杉山 「な…!!」


道谷《これも入ってしまった…!!!》

塚本《うーん、本当に外れてくれませんねえ》


観衆、ため息。

「あああ……」

「せっかくいい雰囲気になってたのに…」


ポン!

佐戸、杉山の尻を叩く。

「どうやらこういう日なんだよ、今日は。
ベンチで聞いただろ、辛抱のゲームだ」


杉山 「ふぅ…」

(よーく、分かりましたよ)



河田雅 「次、一本決めよう、一本!!!」

三井 「オフェンス!! 声出していけ!!」


ベンチ陣もベンチ裏も声を出し続ける。

このゲームを受け入れている。



ゲームは、そこから3分経過。

状況は変わらない。


2ndクォーター 残り4分30秒

JPN 41
TPE 34


道谷《互いに点を獲り合っています》


塚本、解説。

《日本もずっと好調ですが、台湾も調子を上げて
いますからね、なかなか点差が離れません》

岡浜、続く。

《少し変化を入れてもいいかもしれませんね》


まさにその通りにベンチが動く。


『ビビーーーーーーー!!!!!!』



日本、選手交代。

佐戸に代えて、樽瀬。


「おおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!」

会場から大きな声。


NBAから帰ってきた日本のスター、ここで登場。


道谷《さあ、樽瀬です!!》

塚本《岡浜さんの言う「変化」ですね!》


佐戸、樽瀬の尻を叩き、ベンチに。

「厄介なゲームだぜ」


樽瀬 「オッケー」


ベンチの大浜、佐戸に小さく手を差し出す。
少々意地悪な言葉と共に。

「どうだ、上手くいかねえだろ」


パチン。

佐戸、大浜の手を叩く。

「代表戦なんて、こういうものでしょう」


大浜 「違えねえな」


(よく耐えた。一度、樽瀬に動かしてもらう)



コートに入った樽瀬、選手を集める。

小さな円を作り、ひとつ告げる。


「ちょっと走るぜ」


桜木 「ほう?」

樽瀬 「試合を動かすんだ」



台湾ボールから試合再開。


ビッ! ビッ! キュキュッ!

オフェンスリズムは好調。
ボールも人もよく動く。


そして、外からのシュート。


樽瀬 (分かってるよ、入るんだろ)



ザシュ!!!


2ndクォーター 残り4分10秒

JPN 41
TPE 37


彦一 「また入った…!!!!」

町田 「うーん、イヤになるくらい入る…!!!


弥生 「あ…!!」


「…!!?」



次の瞬間、


エンドラインの土屋からからすぐさま樽瀬へ。

そして、樽瀬から大きなパスが前線へ。



ビッ!!!!!!!!!!



「……!!!!!!!!!!!!」



これが、前線を走る若穂に通る。



道谷《ああーーっと!!!!》

塚本《走ってますよ!!!!!!》


大阪サンズのホットライン、樽瀬-若穂。



失点のわずか4秒後だった。



バス!!!!


2ndクォーター 残り4分6秒

JPN 43
TPE 37


道谷《若穂、決めたあああーーーーー!!!!!》

岡浜《お見事!!》

塚本《いいですねえ、タッチダウン・パス!!》


道谷《アメリカ帰りの樽瀬がさっそく魅せました》


「おおおおおーーーー!!!! すげえパス!!」

「あっという間に取り返した!!!!!」

「いいぞ、樽瀬!!!!!」


突然のリズムチェンジ。

日本がスピード攻撃に出た。


佐戸 「ちょっと面喰ってるかも、台湾」

森尾 「ああ」


ここで、土屋が仕事をする。


バッシイイイ!!!!!!!


台湾のパスを読み、ボールを叩いた。



天崎 「おおおおーーーーーーー!!!!!!」

荒石 「これは読んでたぜ!!」


土屋、ボールを拾う。

(リズムが良すぎたな、台湾さんよ。
いまのパスは、ちょっと単調やったで)


そして、すぐさまパス。

ビッ!!!


ボールは、サイドを走る樽瀬へ。


「おおおおお!!! また走ってる!!!!!」

「速攻だ!!!!!!!」



『戻れ!!! ディフェンス!!!』

『来るぞ!!!!!』


キュキュッ!!!! 

台湾が戻る。ゴール下を固める。

ダム!!!

樽瀬が行く。コート中央に切れ込む。



ダン!!!!

樽瀬、レイアップに跳ぶ。

ダン!!!!

台湾ディフェンス、ブロックに跳ぶ。



「来た…!!!!!!!!!」



この時点で、観衆もベンチも立ち上がっていた。


日本人ならみんな知っている。

ここから魔法のようなパスが出ることを。


ビッ!!

空中の樽瀬、真後ろにノールックパスを送る。



そこに桜木が走りこんでいた。



洋平 「おおおおおおーーーーーー!!!!!!」

高宮 「花道!!!!!!!」



「行けえええええーーーーーーーーーー!!!!」



ディフェンスは樽瀬に引き寄せられている。

桜木は誰もいない空を舞った。




「ウホ!!!!!!!!!!!!」


ドガアアアアアア!!!!!!!!!!




2ndクォーター 残り3分50秒

JPN 45
TPE 37


桜木、強烈なボースハンドダンク。



塚本《来たあああああーーーー!!!!!!》

道谷《日本、連続得点!!!!!!!!!》



続く



--



このエントリーをはてなブックマークに追加        






スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(1298) へのコメント一覧

  1. 1.
    • キングコング弟
    • 2024年12月01日 14:14
    • 5
    いつも更新ありがとうございます♪
  2. 2.
    • ぶぅ
    • 2024年12月01日 14:27
    ウホ♪♪
  3. 3.
    • めそ
    • 2024年12月01日 14:50
    ランアンドガンですね!ここで宮城が見たかった!
  4. 4.
    • ミッチー
    • 2024年12月01日 15:02
    • 5

    Kさんいつもありがとうございます!

    第2クォーターメンバーを3人変えた日本だが、花道と佐戸さんを中心に攻める!
    富沢さんがバスカンを決めたが、鼻血が出て杉山とチェンジ。再び花道&杉山のペイサーズコンビが見られるのが嬉しいです。

    フリースローをきっちり決めた杉山もすごいが、うった瞬間入るのを確信した花道も凄いです。まるで炎のシューターミッチーみたいです。

    だが、杉山さんが手を伸ばしたボールも無常にリングを潜り相手の得点に。互いに点差がつかないまま残り4分30秒。ここで、ミスター佐戸さんからNBA帰りのスター樽瀬に交代!きたー樽瀬のプレーもそうですが、花道とのコンビプレイもきになる!

    樽瀬が入り山王仕込みの走る展開きたー!
    相手が決めたすぐ、土屋→樽瀬右から若穂のタッチダウンパスで決めました!更に土屋がボールを奪い、樽瀬がドリブルで突き進み、真後ろの花道に魔法のようなパスをし、花道が空を舞いダンクを決めました〜!

    一気に8点までリードをひろげた日本🇯🇵!このまま樽瀬のパスで相手の裏をつき土屋&若穂で攻め花道&オスギコンビでゴール下を支配してくれ〜

    司令塔が変わると攻めも変わる。この中深津はどのようなプレーを見せるのか?花道にはもっと考えられないような凄いプレーを。
    日本代表頑張れ〜!
  5. 5.
    • バスケットマン
    • 2024年12月01日 15:16
    前話から引き続き地味に土屋がディフェンスやリバウンドといった部分で活躍してるのすごいな。

    後に評価されるかね?

    花道の後出しパスとかもまだ出てないし、ここまでゴリゴリいってる展開なら外からが欲しいゲームだな。
  6. 6.
    • だいちゃん
    • 2024年12月01日 15:28
    • 5
    更新、ありがとうございます!

    樽瀬 (分かってるよ、入るんだろ)

    ここが、とにかく格好良いのですよ!!!!
    痺れた!!!!!
  7. 7.
    • リゲ
    • 2024年12月01日 16:05
    • 5
    花道ーーー!!!

    皆で流れを掴んだね、
    ナイスチェンジオブペース!!
  8. 8.
    • ふう
    • 2024年12月01日 16:05
    速攻、ファーストブレイク、粘り強いディフェンス、日本の持ち味ですね。走り負けはしない面々です。疲れ知らずの花道君にはリバウンドからの速攻を魅せてもらいましょう。樽瀬君のガード采配も楽しみ!
    後半はぶっちぎりでお願い致します👍🏀
  9. 9.
    • D
    • 2024年12月01日 17:33
    • 5
    佐戸さん、富沢さんから、
    桜木たちの一つ上の世代へバトンタッチ!

    一つずつ、世代交代が進むかもですね、亀裂なく。
    そして、いずれ完全に、黄金世代へ!!!!!

    Kさん、ありがとうございます!!!!!
  10. 10.
    • 俺たちは強い
    • 2024年12月01日 17:41
    かつては、台湾に水を開けられていたいたものの、今の新生日本代表は、格段のレベルアップ遂げて、常に先手を取り、攻め手を緩めない

    ただ、まだ前半

    ここまで、台湾は選手交代も無し

    正直、運の良さも手伝ってのこの差を考えると、後半は、当然、巻き返しを計ってくるはず

    それを跳ね返すことが出来るか、どうかだが

    第2Qで、仙道、森重、河田兄の三枚を温存出来ているのが、凄く大きい

    ベテラン勢にも、火が着ついているようだし、流石、大浜監督だな
  11. 11.
    • マジンブー
    • 2024年12月01日 18:29
    若穂は赤穂ですね!
    走れるビッグマンでした!
  12. 12.
    • いやいやいや
    • 2024年12月01日 18:30
    >>10
    台湾も交代してるでしょさすがに。
  13. 13.
    • ペロンチョペロンチョ
    • 2024年12月01日 19:01
    • 5
    メンバー交代が続いてる中、花道が今だにコートにいるのがテンション上がるわ!
  14. 14.
    • デミ
    • 2024年12月01日 20:04
    1週間ペースでの更新ありがとうございます\(^^)/
    個人個人が仕事をしていて、佐戸から樽瀬へポイントガードを変えて走るスタイルも好きです。
    樽瀬から桜木へのパスは痺れました\(^o^)/
  15. 15.
    • 八村
    • 2024年12月01日 20:23
    八村事変について語ろうか!
  16. 16.
    • サザエ
    • 2024年12月01日 20:24
    最近はコメント欄しか見てない
    同志おる?
  17. 17.
    • いやいやいや
    • 2024年12月01日 20:29
    >>12
    してる訳ないやん
    そんな描写ありましたか?
  18. 18.
    • a
    • 2024年12月01日 20:35
    >>3
    きっといつか見れますよ。

    元湘北が本当の意味で最強だったことを未来に示してくれるさ。
  19. 19.
    • 桜木
    • 2024年12月01日 21:23
    コートに入って早くも樽瀬が魅せた。
    差が少しつき始めて日本の調子が
    上がったあたりに3Pの名手、モーリーの投入をお願いします
    もしこの樽瀬でも流れがよくならないようだったら
    台湾はそんなにサイズがないから佐戸と樽瀬の
    ダブルGで流れを取り戻したりするかも?
  20. 20.
    • bk
    • 2024年12月01日 21:37
    >>17
    試合内容全部描写してるわけないやんw
  21. 21.
    • hct
    • 2024年12月01日 21:38
    これだけオリジナルキャラばっかになるなら高3編でもよく無い?
  22. 22.
    • からす
    • 2024年12月01日 22:01
    樽瀬カッケーーー!!!!

    なんていうか、スラムダンクのキャラはバチバチにぶつかり合う熱さが多いなか、樽瀬は1人オシャレにかっこいいんよな〜
    モデルの田臥もスラムダンクと同じ世代なのに…。笑
  23. 23.
    • ナベちゃん
    • 2024年12月01日 22:09
    続き楽しみに待ってますよ。
  24. 24.
    • やん
    • 2024年12月01日 22:45
    正味な感想、なんか最近前ほどたのしくないですね。
    リアルが忙しいからなのかそんな無理なさらずに!
  25. 25.
    • 大ファンの1人です
    • 2024年12月01日 23:05
    • 5
    速攻が増えるなら花道の活躍も増えそうですね!
    ダッシュ力、高さ、対空時間、キャンセルパス、フィジカルの強さ等々が活かされそう♪
    後はついに樽瀬との共演が生まれて、いよいよ「足りない一つ」がベールを脱ぐのか☆
    妄想してるだけでも楽しいです(〃ω〃)
    Kさん いつも更新してくれて本当にありがとうございます!!
  26. 26.
    • やん
    • 2024年12月01日 23:15
    >>21
    それですね
  27. 27.
    • hct
    • 2024年12月01日 23:17
    >>24
    同意ですね。やっぱり見たいのは高3編なんですよねえ。ただそれは別ブログでやってるらしいですけどね。
  28. 28.
    • ゆうたろう
    • 2024年12月01日 23:19
    樽瀬かっけー
  29. 29.
    • やん
    • 2024年12月01日 23:27
    >>27
    そんなのあるんですか?!
  30. 30.
    • 私もkです
    • 2024年12月01日 23:47
    更新ありがとうございます
    長いこと楽しんで読ませてもらっています

    特に最近は、Kさんの「考えてみる」と
    現実の「世界と戦う日本!」

    とが相まって、アツい展開ですね!

    これからも楽しみにしています
  31. 31.
    • はぁ
    • 2024年12月02日 00:09
    >>29
    また高3編荒らしの登場か
  32. 32.
    • 三十路
    • 2024年12月02日 00:21
    • 5
    これで流れが少し切れたりしますかね
    やっぱ桜木のダンクは気持ちいいです!
  33. 33.
    • 名無し
    • 2024年12月02日 00:33
    >>29
    その演技アカデミー賞もんやね
  34. 34.
    • 闇バイトか、コレか
    • 2024年12月02日 02:51
    >>31
    高3編とやらは、別の人間が書いてるらしく、これまで何度も、そのことを書き込んでるんだから、勝手に、そっちに読みに行けばいいだけの話なんですよね

    しかも、K氏は、原作のオリジナルメンバーのほとんどが、高校を卒業してしまう状況で書き続けることに、やり甲斐を感じないので、“書かない”と明言すらしてるんだから

    もはや、嫌がらせの“極致”でしょう、コレ

  35. 35.
    • 一応7番
    • 2024年12月02日 03:37
    かつての「日本一の速攻」が大好きだった。ワクワクした。
    あれは『世界一の速攻』への布石だったのかも…と最近思い出した。樽瀬(宮城)、桜木、流川、沢北…荒石より走れるセンターが今のところ思いつかない。天崎と荒石は代表入りは難しそうだし、荒石より走れるセンターの登場に期待したい。(森重なら走れるか?)
  36. 36.
    • やんって人
    • 2024年12月02日 08:22
    >>31
    作者へのエールかと思ったら、ただの高3編推しだったとはガッカリ。
  37. 37.
    • 冨澤
    • 2024年12月02日 09:35
    桜木って将来ブレイキングダウンに出てそう!
    喧嘩無敗とか言って
  38. 38.
    • ああ
    • 2024年12月02日 12:23
    >>26
    それなんだ…、やんさん、残念です
  39. 40.
    • tad
    • 2024年12月02日 12:31
    樽瀬の速攻のパスは超具体的に脳内再生されます!
  40. 41.
    • M
    • 2024年12月02日 16:18
    K先生、仙道が腰痛になってましたがそれがこれから選手としてパフォーマンスが下がるキャラにしないよう頼んます
  41. 42.
    • うける
    • 2024年12月02日 19:42
    >>20
    書いてあることが全てなら神なんてスリーポイントの成功率9割越えてるよね笑
  42. 43.
    • Jay
    • 2024年12月03日 03:55
    楽しく読まさせていただきました!ありがとうございます。そして、ここからの、まさかのゾーンプレス!?
  43. 44.
    • こおめい
    • 2024年12月04日 20:15
    久しぶりに
    本当に久しぶりに原作読み返した
    リアルタイムでは高校生だったが
    おっさんになった今読むとめちゃくちゃ泣ける…
  44. 45.
    • a
    • 2024年12月04日 23:13
    >>31
    クソガキは自分の思ったことをしてくれないと文句いうガキンチョなんでしょう。

    態々2人でやってるようにみえるけど、1人かもね。

    しかも、オリジナルばかりとか言ってるが、本試合出場の現段階10人中6人原作キャラとかなり使って描いてる。ぶっちゃけまともに読んでないと思うよ。
  45. 46.
    • a
    • 2024年12月04日 23:30
    >>35
    走れるCとなれば、河田雅史じゃないかな。

    なんとなくやけど、Kさんってオリジナル出しながらも原作キャラを大事にするから、原作で走れるキャラ使いそう。

    なんとなくやけど、桜木と赤木のポジション入替えて最終湘北メンバーで組むような予感がある。それか、ゴリ覚醒させて、表のキャプテンは桜木だけど、このメンバーで組んだ時だけ、『今だけはゴリがキャプテンやってくれよ』って感じに、どこかで湘北で勝負しそう。

    黄金世代が4年後でってなるときに、湘北5人、仙道、牧、河田、沢北、森重、神、深津
    こんな感じの12人で世界と戦うんじゃないかな。

    ホンデ、世界行く前に、
    藤真・清田・土屋・花形・河田美紀男・福田とかの居残り組で送り出し試合とかやったりして、そこからアメリカと戦うとかね。

    (勝手な妄想です)
  46. 47.
    • 2024年12月05日 04:12
    >>24
    そんなに高3編が見たいならヨソに行けばいいじゃないですか。
  47. 48.
    • やす
    • 2024年12月05日 15:23
    • 5
    痺れたー

    田臥の活躍に花道の活躍
    最高です

    Kさんいつもありがとうございます。
  48. 49.
    • 田中
    • 2024年12月06日 11:17
    >>42
    欧米か!
  49. 50.
    • 匿名
    • 2024年12月08日 08:23
    >>24
    ここのコメント欄は作品に否定的なコメントすると煽ってくる人ばかりだから書かない方がいいですよ!
  50. 51.
    • ミッチー
    • 2024年12月08日 19:48
    >>46

    本当妄想がとまらないです!
    4年後12人の世界で戦うメンバー!(背番号は願望含め)
    4赤木 5深津 6神 7宮城 8牧 9沢北
    10桜木 11流川 12河田雅13仙道14三井15森重
    監督・安西先生 コーチ・堂本監督
    マネージャー彩子さん、晴子さん

    その送り出しメンバー
    4藤真5土屋6松本7諸星8花形9南
    10清田11高砂12岸本13福田14野辺15河田美
    監督・田岡先生 コーチ・高頭監督
    マネージャー彦一

    のようなアメリカ戦前の送り出し試合!なんて想像すると豪華すぎて要チェックや!




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(1298) にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る